新・海外研修「ベトナムアカデミックキャンプ」を実施しました!

8月11日(月)から1週間の日程で高校1、2年生の希望者を対象とした新たな海外研修「ベトナムアカデミックキャンプ」を実施しました。
本研修は1.海外大学のキャンパスで学ぶ、2.英語による研修、3.探究活動の現地での実証の3つの目的を柱とし、ベトナムホーチミン市にてRMIT大学ホーチミン校の協力を得て行われました。

初日は、平和学習の一環として、ホーチミン市のベトナム戦争証跡博物館を訪問し、ベトナム戦争の歴史について学びました。2日目以降は、午前中はオーストラリアのRMIT大学ホーチミン校にて研修。英語授業を受け、大学内のカフェテリアで昼食をとりました。1食200〜300円ほどで食べられる学食は参加生徒に大好評。カフェテリアで各国の料理を満喫しました。

午後からはVJCC(ベトナム日本人材開発インスティチュート)により派遣されたホーチミン市師範大学の学生と一緒に、市内の大学やショッピングセンターなどで仮説の検証のためのインタビューを行いました。師範大学の大学生と英語でコミュニケーションをとり協力してプロジェクトを進めることができました。また、本校書道部の浅子君が、現地大学生に向けた書道ワークショップを開催。文化面での交流を深めました。

RMIT大学ホーチミン校滞在最終日には、各チーム「ベトナム人学生と日本人学生の英語への関心の違い」、「ベトナム人学生と日本人学生の大学進学の動機の違い」、「ベトナムと日本をつなぐSNSアプリの開発」といったテーマについて、現地で検証した結果をもとに、英語でプレゼンテーションを行いました。最後に、プログラムの修了証をいただき、全員がRMIT大学ホーチミン校でのプログラムを修了することができました。

担当のSimon先生からは短期間で英語発表は大きく成長したとフィードバックをいただきました。さらに発表の後には今後に向けたアドバイスもいただき、今後につながる発表となりました。今後は、探究の成果を日本での各種大会等で発表していく予定です。

なお、RMIT大学ホーチミン校からの協力を得て、来年度もベトナムアカデミックキャンプを8月に実施を予定しています。

令和6年度入学式を挙行しました!

4月9日、令和6年度佼成学園中学校・高等学校の入学式が行われました。

雨が降る中ではありましたが、新入生を待ってくれていたかのように桜が咲く中の入学式でした。新中学1年生202名、新高校1年生265名を迎え、新年度の活動をスタートしています。

一人一人が夢、希望、目標を掲げ、仲間と共に佼成学園で過ごす時間を大切にし、大きく成長してくれることを教職員一同心から願っております。ご入学おめでとうございます。

 

【中2】冬の奈良・京都を堪能!「歴史教室」へ行ってきました!

12月6日(金)~8日(日)の2泊3日で奈良・京都歴史教室に行って参りました。

1日目は奈良の諸寺を見学し、数百年前から残る文化財を実際に間近で見ることができました。
2日目・3日目は奈良から京都へ向かいながら班別自主研修です。
事前学習の際、班ごとにテーマを設定しながら行程表を作成。
その行程表を基にして、教員の力を借りずに充実した1日半を過ごせたようです。

天候にも恵まれ、素敵な3日間を過ごすことができました!

 

 

 

【11月3日】Kosei Boys 「文化の日」

晴天に見舞われた「文化の日」、校庭・体育館では朝から元気な声が響き渡っていました!
アメリカンフットボール部、サッカー部、バスケットボール部、ハンドボール部、他にも高校野球部が精力的に活動するなど、元気に汗をかく生徒・教員の姿がありました。
また、中学3年生はシンガポールで市内観光、高校3年生も志望校合格に向けて自習室で真剣に勉強を行っていました。「文化の日」、Kosei Boysは未来に向けて充実した日々を過ごしています!

【高校入試】9月30日(日)高校説明会延期のお知らせ

日頃より本校の教育活動にご理解とご支援を頂き、ありがとうございます。

台風24号の接近にともない、安全を優先し930日(日)開催される高校説明会を延期とさせていただきます。この度、お申込みを頂いた受験生並びに保護者の方々、誠に申し訳ございません。

延期の日程につきましては、106日(土)10001130とさせていただきます。

お手数ですが、あらためて本校ホームページより申し込みください。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

【ハンドボール部】夏の成果を私学大会で!

8/24~8/26に開催された私学大会において、

中学ハンドボール部が2年連続準優勝を果たしました。

日々の練習に加え、8月上旬の校内合宿、私学大会前日まで行った山梨合宿など

一生懸命取り組みました。

高校ではさらに文武両道で頑張ります!応援をよろしくお願いいたします!

【生徒会活動】地域の盆踊りに参加!おや、、、コウセイペンギンも大人気!

8月4日、生徒会が地域交流夏祭り「和田の盆踊り」に参加しました!

日中は35度を超える炎天下、ソフトクリームを食べて体を冷やしてくださいね。

地域の皆さんとの交流に、生徒もコウセイペンギンも大満足!

8月6日(日)夕方も和田小学校で盆踊りが行われますので、ぜひお越しください!

 

【高校野球部】 夏の合宿

7月30日~8月3日にかけて茨城県つくば市で高校野球部が合宿を行いました。
気温34度の夏空の元、KOSEI BOYSは夢に向かってひた向きに練習に打ち込んでいました。
主将の竹内 里樹君は「足をいかした機動力のあるチームを目指したい!」とのこと。
目標は甲子園での1勝。選手たちにぜひ熱いご声援をよろしくお願いします。

【中学1年生】総合学習、探究第2弾!

7月17日に総合学習を行いました。

本年度は、前週に行った自然教室との連関で「長野と東京の自然を比較してみよう」をテーマに、

里山班は東京都あきる野市の「横沢入」、多摩川班は東京都羽村市の「羽村堰」でそれぞれフィールドワークを実施しました。

猛暑の中でしたが、普段立ち入る事のない身近な自然に直に触れ、さらなる疑問や気づきがたくさんあったようです。

 

また、翌日18日には校内にて自然教室・総合学習の事後活動を行いました。

自分が生み出したたくさんの問いを、付箋を使いながら仲間と共有します。

さらにグループ分けをしながら自らの問いを深めていき、

活動の最後には「探究テーマ」を設定しました。

「探究」の内容は9月の文化祭にて「中間発表」を行う予定ですのでお楽しみに!

 

 


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb2021/kosei.ac.jp/public_html/boys/wp-includes/script-loader.php on line 2678