【受験生・保護者の皆様へ】入試時の新型コロナウイルス濃厚接触者の取り扱いについて(2023年度)

受験生が新型コロナウイルスの濃厚接触者に認定されたとしても、下記①~③の条件を満たしている場合には、入試当日、別室で受験することが可能です。

①PCR検査で陰性であること
②受験当日も無症状であること
③公共交通機関を使わず、密を避けて試験場に来られること

別室受験を希望される場合には、前日までに必ず本校までご連絡ください。
TEL 03-3381-7227 (代表)
(受付時間 平日8:10~16:00 土曜8:10~13:00)

暖房を入れていますが、別室では常時換気を行いながらの入試実施となります。
コートやジャンパーを着たままでの受験も可能です。
十分な防寒対策をお願いいたします。

濃厚接触者に認定され、上記条件を満たす場合、入試当日は「西門」からお入りいただきます。
西門にお越しいただく時間を、前日までにご連絡をいただいた際、指定させていただきます。
下記の地図をご確認の上お越しください。自転車の場合もそのまま西門にお越しください。

佼成学園中学校・高等学校

【高3】いよいよ大学入試入試本番へ!

大学入試共通テストが明日に迫りました。
入試本番を控え、今日も自習室で学習に励んでいた高校3年生の生徒たち。コロナ禍のなかでも、それぞれの目標に向けて努力を重ねてきました!

いよいよ大学入試へ出陣、それぞれのつけてきた力を存分に発揮してください!頑張れ受験生!!

【中学】【高校】令和2年度 三学期始業式

1月9日(土)、三学期始業式を放送にて行いました。

はじめに学校長から、この度の緊急事態宣言を受けて、生徒への訓示がありました。本人はもちろん大切な人を守るためにも、あらためて感染予防の徹底を行い、活動するよう話がありました。

その後、この冬休み中の部活動の目覚ましい活躍が表彰されました。

~高校アメリカンフットボール部~
第51回 全国高校選手権決勝「クリスマスボウル」 優勝

~中学アメリカンフットボール部~
関東小中学生アメリカンフットボール選手権・中学生の部 準優勝

~高校ソフトテニス部~
東京都インドアソフトテニス大会 団体戦の部 準優勝
全国選抜予選関東インドアソフトテニス大会に東京都代表で出場決定

~書道部・書道授業~
第43回鴎友書道展 団体賞 田岡正堂記念賞
第57回創玄全国競書大会 金剛峯寺賞

第43回鴎友書道展 表彰式報告

1月4日明治記念館にて「第43回鷗友書道展」の表彰式が行われました。

中学生全員と高校1年書道選択者、書道部など500名以上が出品し、その中でも多くの作品が入賞しました。中学では小林君、高校では坂井君など、1番である田岡正堂記念賞を本校生徒が受賞したことにより、2年連続で団体賞も受賞することができました。

例年なら受賞したすべての生徒が表彰式に招待されるのですが、コロナ禍であるため、当日の参加者を制限するために上位賞のみの授与式となりました。

出品した生徒には3学期の授業で賞状を渡します。 また、入賞者にはトロフィー、他はシャーペンなどの参加賞を渡します。

 

【アメリカンフットボール部】ラスト2秒、劇的勝利で日本一奪還、V4達成!

12月26日 王子スタジアム(神戸市)にて第51回 全国高校選手権決勝「クリスマスボウル」が行われました。
決勝戦は関西学院と対戦。本校が前半13-6でリードするも、最後の第4クウォーターで同点に追いつかれる両校一歩も譲らない素晴らしい試合となりました。そのまま両チーム優勝かと思った残り2秒のラストプレー。佼成学園QB近田選手(3年)の40ヤード以上のパスをTE北川選手(3年)と関西学院の両選手が同時にキャッチ。ルール上TDとなり、本校が2年ぶり4度目の優勝を果たしました。

試合後、主将金子選手(3年)は「自分たちがここまでこれた、多くの方々に感謝したいです。」と深く頭を下げました。

◇試合結果◇

1Q LOTUS 0-6 関西学院
2Q LOTUS 13-0 関西学院
3Q LOTUS 0-0 関西学院
4Q LOTUS 6-7 関西学院

合計 LOTUS 19-13 関西学院

沢山の方々のご支援をいただきましたこと、また、多くの声援をいただきましたことを心より御礼を申しあげます。

【中学】【高校】 2学期終業式・アメフト壮行会

12月24日、2学期終業式が行われました。新型コロナウイルス対策のため、放送を使用して実施しました。

学校長訓示では、例年のように学校行事を行えない中にも、各学年が状況の中で工夫を凝らした教育活動を実施できたことや、感染予防についての話がありました。

そして、全国高校アメリカンフットボール選手権大会【関東地区】優勝の表彰式が行われ、金子主将から、決勝戦にかける思いを全校生徒に伝えてもらいました。

決勝戦クリスマスボウルは12月26日に行われます。佼成学園LOTUSの応援をよろしくお願いいたします。

【帰国生入試】オンライン帰国生入試、帰国生編入学試験 合格発表について

12月19日に行われました、「第3回オンライン帰国生入試、帰国生編入学試験」の合格発表は本日正午(日本時間)より行う予定です。
時間になりましたら以下のバナーをクリックしてください。

また、10月17日に行われました、「第1回オンライン帰国生入試」の合格発表、11月14日に行われました、「第2回オンライン帰国生入試」の合格発表も以下よりご確認いただけます。


【事務室からのお知らせ】冬休み中の業務について

冬休み中の事務室業務について

事務室は、令和2年12月24日(木)午後1時より令和3年1月7日(木)までの冬休み期間は閉室となります。
上記期間中、各種申請等のお取り扱いはできませんのでご注意ください。


在校生のみなさまへ
旅行届(学割)など各種証明書が必要な場合は、早めに担任の先生に書類を提出してください。


卒業生のみなさまへ

受験や留学のための調査書・成績証明書などは発行までに日数がかかります。(英文の証明書は更に日数を要します)時間に余裕を持って申込みをしてください。卒業時の担任からの了承がないと原則発行いたしません。必ず事前に当時の担任の先生に連絡をしてください。

※令和2年4月より、本校で発行する証明書の申請・受取には本人確認のできる証明書の提示、本人以外の申請・受取にはさらに委任状の提出を求めております。詳しくはこちらをご覧ください。


【本校連絡先】03-3381-7227

【事務室開室時間】
月~金      : 午前8時10分より午後4時
土・12/24(木) : 午前8時10分より午後1時
ただし、日曜と令和2年12月25日(金)~令和3年1月7日(木)は閉室。

※学校へのお問い合わせは事務室開室時間内にお願いします。
※新型コロナ感染拡大による業務の変更などがあった場合はClassiやHPでお知らせいたします。

【高校保護者の皆様】奨学給付金 / 授業料軽減助成金(東京都在住者)についてのお知らせ

高校生保護者各位

東京都在住者対象 【授業料軽減助成金・奨学給付金特別申請のお知らせ】

日頃より,本校の教育活動についてご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
東京都私学財団より,「令和2年度東京都私立高等学校等授業料軽減助成金・奨学給付金に係る特別申請のお知らせ」がまいりました。詳しくは東京都私学財団HPをご覧ください。
申請用紙は私学財団のHPよりダウンロードしてください。(1学期に配布した申請用紙も使用できます。)なお,申請書は,直接東京都私学財団に郵送となります。

対象者:授業料軽減助成金:生徒保護者共に令和2年5月1日以前から申請時まで都内居住
奨学給付金:保護者が令和2年7月1日現在、東京都内に居住

・通常の申請期間終了後に住民税の減免等により助成の対象となった方(やむを得ない事情により申請できなかった方を含みます。)
・特待生など学校の制度などで授業料が全額免除されている場合は授業料軽減助成金の対象にはなりません。 但し,奨学給付金の対象にはなります。
・第1回目の申請で上限額まで受給された方は申請できません(第1回目の結果は12月下旬に郵送でお知らせ予定)

申請期間:令和3年1月4日から1月8日  ※当日消印有効
送付先:〒162-8799  牛込郵便局留   (公財)東京都私学財団 2階 宛
※必ず郵便局窓口にて「特定記録郵便」でお出しください。
申請書ダウンロード先: 東京都私学財団HP
お問合せ先:東京都私学財団 授業料軽減助成金・奨学給付金担当
03-5206-7925(土・日・祝日・年末年始を除く 9:15~17:00)

今年度最後の申請となります。申請期間を過ぎると受付されません。ご注意ください。


他府県在住者対象 【奨学給付金のお知らせ】

日頃より,本校の教育活動についてご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
1学期にもお知らせしましたが、他府県在住の生徒・保護者を対象とした奨学給付金の制度があります。

文科省HP『高校生等への修学支援』をご参照ください。
※募集時期がそれぞれ異なりますので早めにご確認をお願いします。

今年度はコロナによる家計急変に対応している自治体もあります。ご確認ください。

【特別企画】オンライン学芸発表会 スタート!

新型感染症の流行に伴い、本年は渦潮祭(文化祭)を行うことができませんでした。
そこで、渦潮祭で発表予定だった日頃の学習成果や部活動の様子について披露する場として、「オンライン学芸会」を行うこととなりました!
まずは目次だけとなりますが、順次特設サイトにコンテンツをアップしてまいります。
また、更新情報はこのホームページで順次お知らせします。
佼成学園の2020年の活動をご覧いただければ幸いです。

こちらからご覧ください!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb2021/kosei.ac.jp/public_html/boys/wp-includes/script-loader.php on line 2678