【ICT】文部科学省によるデジタル教科書視察

11月7日(木)文部科学省から大臣官房審議官を始め、 教科書課を中心とした方々5名が「学習者用(生徒用) デジタル教科書」の利用状況の視察にいらっしゃいました。

ICTの普及により「教授者用(先生用)デジタル教科書」 を先生が電子黒板に提示しながら授業をする学校は増えています。 しかし、「学習者用(生徒用)デジタル教科書」 を一人ひとりの全員の端末に装備して生徒の学びに活かす事例はま だまだ少ないのが現状です。一人1台iPadを他校に先駆けて4 年前から導入している本校では、3年前から英語の授業で、 今年度からは数学の授業で利用して生徒の主体的な学びに役立てて います。

今回の視察では、高校1年生の数学の授業で生徒一人ひとりのiP adに映し出されるデジタル教科書をどのように利用しているか見 ていただきました。 生徒たちはそれぞれ紙の教科書とデジタル教科書とを自分たちが使 いやすい方法で上手に使いこなしていました。

授業の後には、3人の生徒たちからのヒアリングがありました。 文部科学省の皆様からのたくさんの質問に「デジタル」と「紙」 のメリットとデメリットの比較や有効的な使いわけをしっかりとわ かりやすく説明しながら回答していました。 視察に同行した教科書会社の新興出版社啓林館とアプリ制作会社の リブリーの方々には、 教材アプリの改善すべきポイントを示してお願いしていました。

本校の生徒たちの発言を参考に、 文部科学省ではデジタル教科書の普及が進められ、 教材開発企業ではアプリの機能やデジタルコンテンツの改善も進め られていくことでしょう!

【高校アメフト部】 関東大会準決勝へ進出!

11月3日にアメリカンフットボール部の全国大会 関東地区予選2回戦である、対慶應大学高校との試合が行われ、43対23で、佼成学園が勝利しました。遅い時間のキックオフでしたが、皆様の応援にも支えられ、関東大会準決勝へ進出します。応援ありがとうございます。

1Q LOTUS 0-3 慶應
2Q LOTUS 22-0慶應
3Q LOTUS 7-6 慶應
4Q LOTUS 14-14 慶應

TOTAL LOTUS 43-23 慶應

「佼成新聞デジタル」にて、スポーツライターの相沢光一氏による本校高校アメリカンフットボール部についての連載が開始されました。ぜひご覧ください。

【中学受験】【高校受験】イブニング説明会のお知らせ

佼成学園中学校・高等学校では、10月下旬より11月中旬にかけ「イブニング説明会」を実施いたします。遅い時間のスタートですので、学校やお仕事の帰りにお立ち寄りいただけます。ぜひご予約の上お越しください。

【中学校】 予約ページはこちら
10月30日(水) 18:30-19:30
11月8日 (金) 18:30-19:30
1月10日 (金) 18:30-20:00 ※適性検査型

【高等学校】 予約ページはこちら
11月15日(金)18:30~19:30

【奨学金】2020年度アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度(給付) のご案内

中3・高1・高2対象
2020年度 アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度(給付) のご案内

アフラックおよび公益財団法人がんの子どもを守る会より、高校進学および在学中に支給される奨学金の案内がまいりました。
月額20,000円を高校卒業まで給付(返還不要)する奨学金です。

申込資格は、主たる生計維持者を「がん」で亡くした生徒、または生徒本人が小児がんを発症した経験者となります。
この奨学金は収入並びの成績の基準があります。該当の生徒は奨学金係まで申し出てください。
詳しい内容はアフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度HPを参照してください。

申込締め切り(本校):令和2年2月8日(土)

お知らせ文書(pdf)

【高校アメフト部】4年連続5度目の都大会優勝!

台風のため14日に延期されていた、都大会決勝が行われ、早稲田大学高等学院を相手に勝利し、4年連続5度目の都大会優勝となりました。

1Q LOTUS 21-0 早大学院高
2Q LOTUS 14- 0早大学院高
3Q LOTUS 7-0 早大学院高
4Q LOTUS 14-6 早大学院高
合計 LOTUS 56-6 早大学院高

次戦は、11月3日、第50回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会の初戦、vs慶應義塾高(神奈川2位)戦です。
引き続きの応援をよろしくお願い致します。

【吹奏楽部】【高校アメフト部】【高校野球部】速報!秋の大会結果

台風19号の影響が残る中、この3連休に行われた大会結果を速報としてお伝えします。

◆吹奏楽部

13日に金沢歌劇座で行われた、第19回東日本学校吹奏楽大会 高校生部門東京都代表として出場し演奏を行いました。
結果は銅賞でしたが、ベストを尽くした演奏を行うことができました。
また帰路についてですが、台風の影響により経路を変更し、部員は昨日、無事に帰京しております。
皆様からの応援とご協力をいただきありがとうございました。

◆高校アメリカンフットボール部

台風のため14日に延期されていた、都大会決勝が行われ、早稲田大学高等学院を相手に勝利し、4年連続5度目の都大会優勝となりました。

1Q LOTUS 21-0 早大学院高
2Q LOTUS 14- 0早大学院高
3Q LOTUS 7-0 早大学院高
4Q LOTUS 14-6 早大学院高
合計 LOTUS 56-6 早大学院高

次戦は、11月3日、第50回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会の初戦、vs慶應義塾高(神奈川2位)戦です。
引き続きの応援をよろしくお願い致します。

◆高校野球部

台風のため14日に延期されていた、秋季東京都高等学校野球大会の第一回戦が行われました。
片倉高校を相手に、7回コールドで初戦を突破しました。
応援をいただきありがとうございました。

片倉
000 000 1 |
105 002 X |
佼成学園

 

10月12日土曜日の授業等について(休校とします)

明日10月12日(土)は台風の影響を考慮して、休校といたします。
生徒の皆さんは、不急不要の外出は避け、自宅で学習をしてください。
本日放課後以降の課外活動については、顧問・担当の先生の指示に従ってください。

予定されていた高2保護者対象進学説明会は、台風19号の影響を鑑み、11月2日に延期いたします。開始時刻は午後2時です。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

10月16日(水)に予定しておりましたマラソン大会は中止とします。台風による被害で会場が使用できなくなったためです。平常授業としますので、授業の準備をお願い致します。

【奨学金】令和2年度(2020年度) 大学等進学奨学金予約募集(海外)について

日本学生支援機構による、令和2年度(2020年度) 大学等進学奨学金予約募集(海外)のお知らせをいたします。
現在の高校3年生だけでなく、平成 28 ・ 29 ・ 30 年度卒業生も対象となります。
詳しくは下記PDFをご覧ください。

令和2年度(2020年度) 大学等進学奨学金予約募集(海外)について

※国内の大学予約奨学金の募集は終了しています。 (進学先の大学で申し込めます)

【中学】【高校】第63回 渦潮祭のお知らせ

9月21日~22日、佼成学園では第63回目となる文化祭、「渦潮祭」の開催を予定しています。
学年、クラス、クラブが様々な展示を行い、男子校だからこその渾身の展示や発表・パフォーマンスがたっぷりです。
そのほか各種イベントも開催いたしますので、ぜひお楽しみください。

予約・チケット不要でどなたでもおいでいただけます。お誘いあわせの上お越しください。

また、中学棟1階では予約不要の「個別入試相談」も行います。
中学入試、高校入試で気になること、学校生活についての質問など、何でもお気軽にお尋ねください!
(各日10:00-15:00)

生徒による渦潮祭ホームページもご覧ください。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb2021/kosei.ac.jp/public_html/boys/wp-includes/script-loader.php on line 2678