【中学】 ナレッジイノベーションアワード佳作入選!

1月に選考が行われた第6回ナレッジイノベーションアワード(主催:一般社団法人ナレッジキャピタル)中学生アイディア部門「未来の仕事を考える」において、本校で応募した中から現高校1年生 清水くん、現中学2年生 林くんが全国応募総数3,885件の中から上位8〜17位相当にあたる「佳作」に入賞しました!

清水くんのアイディアは「宇宙資源リサイクル士」。近い将来民間人でも宇宙へ行くことが可能であるとともに、現在も話題に上がる宇宙ゴミについての解決策を提案したものでした。

林くんのアイディアは「畑マンション」。アパートの空き部屋を室内農園にし、居住する部屋の隣部屋で農業ができれば、お年寄りでも労力が軽減されるという発想です。少子高齢化による「空き部屋問題」と、農業従事者の「高齢化問題」、さらには日本の「食料自給率」を解決することにつながる可能性を秘めています。

去る3月21日には大阪梅田ナレッジシアターにて表彰式が行われ、林くんも参加し中高生や大学教授などとの交流の時間を持ち、大いに刺激を受けました!清水くんは留学中のため参加できませんでしたが、先日事務局の方が来校し、賞状を受け取りました!

【高校保護者の皆様】高等学校等就学支援金についてのおしらせ

高校生の保護者様へ

所得証明書類(課税証明書またはマイナンバー)の提出時期について、当初は5月中旬にお知らせを配付する旨のご案内をしておりましたが、事務処理が遅れているため6月上旬に生徒を通じての配付となる見込みです。提出は6月17日から20日を予定しております。

該当のご家庭におかれましては、「申請手続きのお知らせ」を参考に、所得証明書類の準備をすすめてください。お知らせが遅くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

【中学受験】 東京私立中学合同相談会 Discover私立一貫教育 出展します!

佼成学園中学校は、5月19日に開催される「東京私立中学合同相談会 ~ Discover 私立一貫教育」に出展いたします。

この相談会は都内私立中学校175校が参加し、約3万人が来場する大きなイベントです。
都内私立中学校が個別ブースを出展し、来場者の相談にお答えするほか、東京大学やJICAによる体験講座、「私立中高一貫教育の価値と魅力」を知るセミナーも開催します。

また、先日完成した「2020年度 学校案内」パンフレットもお渡しする予定です!

本校をはじめとした私立中学の特色を知る絶好の機会です。ぜひお出かけください。

東京私立中学 合同相談会

開催日/2019年5月19日(日)
場所/東京国際フォーラム地下2階ホールE(有楽町)
時間/10:00am~4:00pm(入場は3:30pmまで)
入場無料/予約不要

詳細はこちら(東京私中高協会HP)

【高校アメフト部】 都大会優勝、無敗のまま関東大会での戦いへ!

5月12日、第45回関東高等学校アメリカンフットボール大会 東京都予選の決勝戦が行われました。
早稲田大学高等学院を相手に、21対10という成績を収め勝利しました。
これにより、都大会優勝となり無敗記録を更新したまま関東大会へ進むこととなります。
皆様、応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします!

【中1】仲間とカレー作り!校外授業@相模湖プレジャーフォレスト

中学1年生は相模湖プレジャーフォレストでカレー作りを行いました。

まずはオリエンテーリングを行い、その得点によって「ちょい足し」食材をGET!

ご飯が焦げても、水を入れすぎてスープカレーになっても…仲間と一緒に作るカレーは最高でした!

 

【ニュース】本校の英語授業が学習者用デジタル教科書実践事例集に掲載

佼成学園の英語の授業が文部科学省のホームページに紹介されました。

文部科学省が学習者用デジタル教科書実践事例集を発表し、その中の pp.36-37 (11.高等学校|英語|[読解/コミュニケーション])に本校の高校2年英語の授業が事例として紹介されました。
教師用デジタル教科書を利用して生徒に提示する学校は増えてきましたが、学習者用デジタル教科書を活用している生徒の学びに役立てている学校はまだまだ少ないようです。佼成学園では各学年で教師用だけではなく、生徒用デジタル教科書も積極的に活用し、生徒の主体的な学びに役立てています。次のURLからご覧ください。

文部科学省:学習者用デジタル教科書実践事例集の策定について

文部科学省:【Web閲覧用】学習者用デジタル教科書実践事例集  (PDF:3992KB) 

 

【中学入試】【高校入試】「杉並中野私立中学高等学校フェア」に出展します

佼成学園中学校は、5月12日に開催される「杉並中野 私立中学高等学校フェア」に出展します。
個別相談ブースにて担当者による個別相談を承っております。
杉並区・中野区の私立中学校、高等学校が一堂に会する機会です。
杉並区、中野区で通学できる学校をお探しの皆様、ぜひお出かけください。

「杉並中野 私立中学高等学校フェア」
5月12日 10:00-15:00
中野サンプラザ(中野駅北口すぐ)
ホームページはこちら

 

*2020年度入試資料作成中のため、場合により2019年度資料でのご案内となることをご了承ください。

【高校保護者の皆様】 高等学校等就学支援金申請書類提出について 

高等学校等就学支援金申請書類提出について 

4月15日より申請書類の受付が始まりました。
提出にあたり、お願いがあります。
これから提出されるご家庭におかれましては、下記事項についてご確認ください。

※マイナンバーで申請されるご家庭へのお願いです。

①収入状況届出書Ⅰ(C)在学学校名については、ご家庭でご記入ください。

②緑色の封筒は、のりづけをしてください。

③受給資格認定書Ⅰ(A)は緑色の封筒に封入しないでください。

お手数をおかけしますが、ご協力お願いいたします。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb2021/kosei.ac.jp/public_html/boys/wp-includes/script-loader.php on line 2678