5月30日に行われた、ソフトテニス部 東京都インターハイ個人予選の結果報告です。
出場数640ペアの中から林・三浦ペアが優勝を飾ることができました。
最後の個人戦の大会で昨年度から東京都の大会で1度も負けず、30連勝以上している他校の選手にやっと勝つことができました。彼らは今までで1番のプレーをしてくれました。
来週は関東大会で団体戦・個人戦ともに優勝を目指します。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
年: 2021年
【ソフトテニス部】 都大会経過報告・インターハイ出場決定!
【高校】第1回河合塾記述模試実施
5月13日(木)、14日(金)で第1回河合塾記述模試が実施されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底し、密にならないよう間隔を空けて行いました。今の到達度を測る大切な模試です。
今まではその学年の中での試験がほとんどでしたが、今回から浪人生も加わってきます。きちんと対策して来年の2月の入試に備えています。
![]() |
![]() |
【自転車部】 都大会4位入賞、関東大会出場決定!
5月7日に群馬サイクルスポーツセンターで東京都高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)が行われ、自転車部所属の鈴木君が4位で入賞し、関東大会出場を決定しました。
3月の全国大会に続く、関東大会での自転車部の活躍にご期待ください!
引率を行った顧問からの報告がありますので、ご覧ください!
高3 鈴木君 関東大会の出場決定
先日、5月7日に群馬サイクルスポーツセンターで東京都高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)が、行われました。昨年は開催されなかったいわゆるインハイ予選ですが、東京オリンピックを控えている関係で従来行われていた伊豆修善寺のコースではなく、群馬のみなかみ町にある山岳コースです。伊豆修善寺よりもアップダウンは少ないものの、ハイペースになりやすく、ミスが許されない堅実な走りが要求されるコースにおいて、6kmを8周回する形で行われました。
レースは、先頭集団が淡々と引っ張る中、次々と脱落するものが増えてきました。ほぼ先頭集団の15名に人数がしぼれてきて、鈴木君は堂々、先頭集団を引っ張るなど終始リードして、レースを進めます。残りの1周回においては、ほぼ、10数人程度の集団になり、最終周回で各自いかに抜け出すかの探り合いになり、まさに最後のスプリント勝負になりました。ここで何とか、堂々4位で、鈴木君はゴールし、大会入賞を果たしました。入賞し、賞状を頂くのは昨年に続き、本人は2度目です。
これにより、関東大会出場が決まりました。来月の6月4日から山梨県での開会式から始まり、7日の群馬県の今回と同じサイクルスポーツセンターでの開催となります。彼の活躍を期待したいと思います。ぜひ、ご声援をお願いします。
【高校ソフトテニス部】 東京都代表として関東大会出場決定!
【奨学金】【高校】国の教育ローン(貸与 のご案内)
日本政策金融公庫より「国の教育ローン(貸与・有利子年1.68%※令和3年2月現在)」のお知らせがまいりました。
「国の教育ローン」は公的な融資制度です。低金利の借り入れで高校・大学の費用に利用ができます。申込には、世帯収入の基準があります。
資料請求をご希望の方は高校職員室内教務室前掲示板にはがきが置いてありますのでご利用ください。
問い合わせ先: 0570-008656 / 03-5321-8656 (教育ローンコールセンター)
受付時間 月~金 9:00~21:00 (土17:00)
国の教育ローン HP
このローンの申込はインターネットでおこなえます。
【受験生の皆様へ】佼成学園 「LINE公式アカウント」始動!
【高校受験】 5月4日、オンライン学校説明会を行います!
【中学入試】 5月4日オンライン学校説明会を行います!
5月4日10時より、佼成学園の「オンライン学校説明会」を行います!
GW期間にあわせ、自宅で本校の説明をお聞きいただける機会を設けさせていただきました。
是非、親子で一緒にご視聴ください。
このオンライン学校説明会が将来の学校選択の一助となることを願っております!
【奨学金】日本学生支援機構 国内大学等予約奨学金給付・貸与 のご案内
高校3年生 生徒・保護者各位(2019・2020 年度卒業生も対象)
日本学生支援機構 2022年度国内大学等(短大・専修学校含む)予約奨学金給付・貸与 のご案内
春陽の候,保護者の皆様方におかれましては,ますますご健勝の事と拝察申し上げます。
さて,ご子息の大学等進学後に利用できる独立行政法人日本学生支援機構の奨学金 予約の募集についてご案内します 。
すでに配布しました『 高等教育の修学支援新制度 』 も お読みいただき、 希望される方は、申込書類を生徒を通じてお渡しします。