「授業料軽減助成金」「奨学給付金」について ホームルームにて令和4年度版の申請書類を配布いたしました。
私立高等学校等へ在学している「都内在住生徒保護者」の、学費負担軽減を目的とする東京都の助成制度です。
(高等学校等就学支援金とは異なる制度です。)
申請期間 6月17日(金)から7月31日(日)まで
提出先 東京都私学財団
提出方法 特定記録郵便(郵便局の窓口へお持ちください。)
「授業料軽減助成金」「奨学給付金」について ホームルームにて令和4年度版の申請書類を配布いたしました。
私立高等学校等へ在学している「都内在住生徒保護者」の、学費負担軽減を目的とする東京都の助成制度です。
(高等学校等就学支援金とは異なる制度です。)
申請期間 6月17日(金)から7月31日(日)まで
提出先 東京都私学財団
提出方法 特定記録郵便(郵便局の窓口へお持ちください。)
佼成学園中学校・高等学校は7月23日に開かれる早稲田アカデミー・首都圏模試センター共催 帰国生対象 学校説明会・個別相談会に参加します。
佼成学園のほか約60校が集い、「学校説明会」「個別相談会」を実施するとともに、「資料コーナー」を設置します。また、江藤真規氏による「教育講演会」や早稲田アカデミー国際部による「入試基礎講座」など、帰国生の方に有益な内容をご提供致します。
ぜひご予約ください。
保護者の皆様
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,
さて,昨年度まで利用してきたClassiに替わり,
1.BLEND登録のお願い
すでに多くの保護者の皆様には登録をしていただいておりますが,
(1)初回登録画面にアクセス (ブラウザ版の場合 )
https://blend.school/parent
(2)お子様の生年月日を選択
(3)保護者情報の登録
・名前、続柄、メールアドレス、パスワードを登録します。
・なおメールアドレスとパスワードはログイン時に使用します。
※学校からの連絡があった場合は、
(4)以降のログイン
https://blend.school/login
※初回登録時と URLが異なるためご注意ください
2.欠席・遅刻連絡のBLEND利用のお願い
これまで欠席・
佼成学園中学校・高等学校
コロナ禍が長引く中での春休みでしたが、感染対策を行いながら、学ぶ姿勢とやる気に訴求する企画実施してきました。そのなかより一部ですが紹介いたします。
◆グローバルコース アントレプレナーシップ東京研修
グローバルコースでは 3 月 26 日(土)~28 日(月)にアントレプレナーシップ(アントレ)東京研修を実施しました。
初日はベンチャー企業が集まる「ちよだプラットフォームスクウェア」を会場に東京大学発の EdTechベンチャーLearnWiz の方から「高等教育における課題を解決せよ。」とのお題をいただき、各チームごとに課題解決のためのワークを開始しました。1年を通じてアントレ基礎講座で学んできたことを駆使して各チーム熱の入ったディスカッションをしていました。
2日目午前には国内最大級のインキュベーション施設である CIC 東京を訪問、ボブソン大 学流のアントレ講座を英語で受講し、インプロの実践をしました。午後には企業家の方々に 自分たちの提案を発表し、アドバイスをもらいながら各チームの提案を磨いていきました。 全体のプログラム後にも多くのチームが会場に残って作業を進める熱気に我々スタッフも驚 きました。
最終日に行った最終プレゼンテーションでは「地方の大学の留学生を増やすためのウェブサイト」、「金融すごろく」など様々な提案がなされました。前日の夜に飛び込みで 100 人にインタビューをするなど研修で学んだ「行動することの重要性」を実践したチームもありました。プレゼンを審査した LearnWiz のお二方からもお褒めのお言葉を頂戴しました。
アントレ基礎講座はひとまず終わり、グローバルコース一期生は2年生となりアントレ実戦講座へと向かいます。コンテストへの参加を通じて各チームの提案を磨きながら、最終的にはボストンでの投資家へのプレゼンをする予定です。生徒たちの行動力に期待しましょう!
◆難関国公立コース トップレベル講習 春期合宿
3月 27 日から 29 日の3日間で、難関国公立コースを対象とした TL(トップレベル)講習 春期合宿を行いました。例年は泊まり込みで行われているこの合宿ですが、新型コロナウイルスの影響のため、世田谷区の佼成学園女子高等学校での集中講義による実施となりました。
初日は 80 分の講義が 3コマ、そして 80分の演習が 2コマ(これだけで 6 時間 40 分の学習時間)実施され、勉強漬けの充実した日々を過ごすことができました。
この合宿の目玉は何といっても「TL 卒業式」。先日卒業したばかりの卒業生が駆けつけ、受験の体験談を話してくれました。終了後も多くの生徒が先輩を囲み、色々な話を聞いていました。このような時だからこそ話を聞けるのが合宿の魅力です。
参加した生徒の多くは大学受験に向けて、勉強モードに入ったことと思います。
![]() |
![]() |
佼成学園中学校・高等学校の令和3年度卒業証書授与式が挙行されました。
3月19日に中学校、3月20日に高等学校の式典が挙行され、感染症対策を行った下、教員や保護者の皆様に見守られながら卒業していきました。
卒業生・保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高校入学説明会の開始時間について (2月28日追加)
下記にて、3月6日(日)の入学説明会を2回に分けて開催する旨、また10:00または13:00のどちらか指定された時間にお越しいただきたい旨をお知らせしました。
つきましては10:00の回、13:00の回にお越しいただく方を以下のように振り分けさせていただきましたので、ご予定いただきますようお願い申し上げます。
受験番号 1001~ 10:00の回
受験番号 1~257 13:00の回
当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。
なお、説明会についてご不明な点がございましたら学校(03-3381-7227)までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
高校入学説明会について
感染拡大の状況ならびに、まん延防止等重点措置が延長されたことを鑑み、密回避の観点から入学説明会を2回に分け、10:00と13:00の分散開催とさせていただくことになりました。ご面倒をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、入学手続きをされたご家庭にはメールにて何時の回の入学説明会にお越しいただくかをお伝えしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。
【入学説明会】
・開始時間 10:00または13:00のどちらか指定された時間(約50分の予定)
・参加者 新入生ならびに、新入生1名につき保護者の方1名
・説明会会場 中学棟地下1階 第2多目的ホール
【制服採寸】
・すでに予約を入れている方は業者で制服採寸をされても結構です。
・学校での制服採寸時間 10:30~16:00(日新服装商会)予約不要
上記時間内で、ご自分の説明会の時間以外は採寸ができます。13:00からの説明会にご出席される方で、説明会が始まる前に採寸をされる場合は、説明会開始の10分前に採寸を終えられますようお願いいたします。
・採寸場所 中学棟1階 中1教室
なお、説明会についてご不明な点がございましたら学校(03-3381-7227)までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
佼成学園中学校では、2023年度 受験生対象の学校説明会を3月21日 10時00分より開催します。
学校説明の他、今春の「大学入試合格速報」などを予定しています。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
なお、参加にはWeb予約が必要です。
※感染症対策のため、1家族2名までの参加でお願いいたします。
また、ご来場の際はマスクを着用してお越しください。
※説明会の内容については変更する場合があります。
佼成学園中学校・高等学校では、転入学試験(国内)を実施します。
以下の要項をご確認の上、お問い合わせください。
*海外からの編入学(緊急帰国等)はお問い合わせください。
この度は合格おめでとうございます。
2月 7日(適性検査型入試は 2 月 10 日まで)までに入学手続を済まされた方に、必要書類をご自宅に郵送させていただきます。ご不明な事がありましたら、本校までお問い合わせください。
なお、各入試の合格発表時点でのグローバルコース生の発表は「第1回一般・グローバル入試」「グローバル特別奨学生入試」「SE入試」が対象となります。