【塾関係者の皆様へ】 塾関係者対象学校説明会のお知らせ

塾関係者対象学校説明会 開催方法変更のお知らせ

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、表記の件につきまして、新型コロナウウイルス感染症拡大に伴い、6月22日(月)に予定をしておりました塾関係者対象学校説明会の開催方法を変更いたしますので、ご案内差し上げます。
今回の塾関係者対象学校説明会では教育内容を動画にてお送りさせて頂きます。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。

塾関係者対象学校説明会 動画内容
以下の項目をそれぞれ5分程度の動画にまとめ、URLと視聴方法を当日メールで配信いたします。ぜひご視聴ください。

動画1 学校長挨拶
動画2 グローバルコース(中学編/海外体験の映像あり)
動画3 グローバルコース(高校編)
動画4 ICTの取り組み(コロナ対策含む/オンライン授業の映像あり)
動画5 進学指導について(進学実績含む)
動画6 募集要項(中学)
動画7 募集要項(高校)

先般、5月25日緊急事態宣言が全面解除となり、様々な社会活動が再開される一方で、学校として感染症予防の対策、並びに拡大防止にも努めていかなくてはなりません。
幸いにも本校のオンライン授業は他校に比してスタートが早く、リアルタイムでの双方向の授業がおおむね順調に進んでおります(ホームページにも日々のICT活用の様子を掲載しておりますので、ご覧頂ければ幸いです。)生徒の安全とご家庭の安心を頂くため、6月末までオンラインでの教育活動を行うこととなりました。本校の方針にご理解をいただければ幸甚に存じます。
一日も早く終息し、皆さまとお会いできます事を心より願っております。

佼成学園中学校・高等学校
広報部長 南井 秀太

お申し込みについて こちらのお申し込みフォームよりご参加ください

海外子女教育振興財団主催 帰国生のための学校説明会・相談会 ご案内

佼成学園は、5月26日より公益財団法人 海外子女教育振興財団が主催する「帰国生のための学校説明会・相談会(海外)」アジア班1に参加いたします。帰国時期・志望校が決定している方はもちろん、帰国時期が決まっていない、または広く情報収集がしたいという方も是非この機会にご相談ください。

◆海外 アジア班1

ジャカルタ
2018年5月26日(土)
会場:ジャカルタ日本人学校
時間:10:00-14:30

バンコク
2018年5月28日(月)
会場:泰日協会学校バンコク校(バンコク日本人学校)
時間:9:30-14:00

ホーチミン
2018年5月29日(火)
会場:ホーチミン日本人学校
時間:10:00-14:30

マニラ
2018年5月31日(木)
会場:在フィリピン日本国大使館附属マニラ日本人学校
時間:10:00-14:30

詳細はこちら

 

今後および過去の説明会

◆東京会場

2018年8月2日(木)

時間:12:00~16:00
※個別相談は12:00開始予定
※開始時間は変更の可能性があります。

会場:東京都立産業貿易センター台東館

詳細はこちら

◆ 海外 北米班 (終了)

サンフランシスコ(サンノゼ)
2018年5月5日(土)
会場:サンフランシスコ日本語補習校幼少部サンノゼ校
時間:10:00-14:30

ロサンゼルス
2018年5月6日(日)
会場:Double Tree by HILTON Hotel Torrance
時間:9:00-13:30

アグアスカリエンテス
2018年5月8日(火)
会場:アグアスカリエンテス日本人学校
時間:9:00-13:30

シカゴ
2018年5月10日(木)
会場:シカゴ双葉会日本語学校
時間:10:00-14:30

デトロイト
2018年5月12日(土)
会場:デトロイトりんご会補習授業校
時間:10:00-14:30

 

【帰国生入試】サンフランシスコにて海外説明会・相談会開催報告

サンフランシスコ日本語補習校幼少部サンノゼ校にて、学校説明会・相談会を開催させていただきました。男子を伸ばす充実した教育内容がありますので、帰国の際には一度お問い合わせください。皆さんのお越しを教職員一同、お待ちしております。

【サイエンス部】 Intel ISEF にて動物科学部門 優秀賞 受賞!

米国ペンシルベニア州ピッツバーグで開催されている「Intel ISEF(国際学生科学フェア) 2018」にて、日本代表として選出された昨年度の高校3年生井川恭平くんGrand Award(優秀賞) 動物科学部門 3等を受賞しました!
研究タイトルは「Evolution of aphid species due to host plant preference」です。

 

以下に現地での様子をご紹介いたします。

【国際交流】 Wartburg College の学生が本校を訪問

5月18日、アメリカのアイオワ州にあるWartburg Collegeから12名の大学生が本校を訪問してくださいました。
柔道の授業を見学、書道の授業で体験、英語の授業では本校高校生とグループディスカッション。
KOSEI BOYS にはかなりの刺激になりました。この大学のモットーの通り、 “Worth it “な(価値のある)時間でした。

 

【国際交流】新モンゴル小中高一貫学校と教育交流協定を締結しました!

4月30日(月)、モンゴル ウランバートルにおいて、佼成学園と新モンゴル小中高一貫学校との教育交流協定調印式が行われました。

新モンゴル小中高一貫学校は、ウランバートルにあり、日本の教育システムを導入した私立学校です。

日本人有志による支援のもと2010年に創立され、開校以来日本語教育に非常に熱心に取り組んでいます。

同校の人気は絶大で、入学試験においては競争率が10倍以上になります。

卒業後は海外大学に留学する生徒がいますが、その中でも東大、東工大を始め、日本の大学に留学する生徒が多数を占めています。

調印式は、新モンゴル小中高一貫学校の生徒が一堂に会した講堂で盛大に執り行われました。

今後は生徒同士のみならず教員同士もさらに交流を深め、協力してグローバル人材を育成していきます。

【中1】仲間もカレーも最高!オリエンテーリングで食材をGET!

中学1年生の校外授業は相模湖でカレー作り。しかしこのカレー作りにはスパイスの効いた仕掛けがあるぞ!クラスの枠を取っ払って、グループを作り、オリエンテーリングで食材をGETしていく方法だ!中にはジャガイモ、ニンジンだけというグループも。でも大丈夫、KOSEI  BOYSはみんなの幸せを考えて食材の物々交換、、、仲間は増える、カレーは美味しい!笑顔笑顔の校外授業に大満足の1日でした!

 

【高3】校外授業 東京ディズニーリゾート

4月25日(水)、高校3年生は東京ディズニーランド・東京ディズニーシーへ行ってきました。

午前中は傘をさせないほどの雨と風に見舞われましたが、その分来場者は少なく、どのアトラクションも5分~15分の待ち時間で乗ることができました。

そして午後には天候も回復し、生徒達は仲間との楽しい時間を過ごしていました。

受験学年ということで前日まで模試を受験していた生徒達ですが、良いリフレッシュになったようです。

また気持ちを切り替えて、自分達のするべきことに邁進してくれることでしょう。

【高校】トップレベル講習開講式!

4月23日、TL(トップレベル)講習の開講式が佼成学園女子高等学校で開催されました。
難関国公立大学という最難関の関門を目指す、男女両校三学年の生徒達が集い、チューターや担当教員からのメッセージに耳を傾け、決意を新たにしました。

開講式のあとはそのまま夜8時半まで2コマの講義を受講する生徒もおり、熱気あふれる時間となりました。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xb2021/kosei.ac.jp/public_html/boys/wp-includes/script-loader.php on line 2678